初めてのキャンプ

まこっさん

2019年03月01日 11:10

2月23日、初めてキャンプというものを経験した。
小・中学生以来の友人と約35年ぶりに再開し、お互いの得意分野(?)である山とキャンプで遊ぼうという話になったワケだ。
こういうのがSNSのいいところだな。
まずは僕の得意分野であるヤマノボリから。
友人は初めての登山ということだったので、金剛山くらいが丁度いいだろう。
ルートはタカハタ谷を選択した。

まずは山登り完了~。
そして、お約束のライブカメラ。








昼食は食堂にて。
久しぶりに食堂で食べたが、おでんもオニギリもレトルトだったっけ。
おいしくない・・・。
夜のキャンプ飯に期待だな。








そして友人の車で奈良県五條市のキャンプ場へと向かう。
テントの設営から料理まで、すべて友人におまかせ。








キャンプ場のすぐ横、歩いて1分のところに綺麗な川が流れている。
川底が浅く子供でも安全に遊べそうで、夏に家族で来たら楽しいだろうな。








この日の寝床はDODというメーカーの新テントで、レンコンテントというらしい。
中で焚き火が出来るスグレモノだ。








ステーキ焼いて・・・
(゚Д゚)ウマー!








シシャモ焼いてエビスビールと焼酎飲んで・・・
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!








焼き芋焼いて・・・
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!

この辺りから記憶が無い。
ただ、寝る時むちゃくちゃ寒かったのは覚えている。







家族でキャンプしたら楽しいかも。
子供が大きくなったらキャンプなんて付き合ってくれないだろうし、今のうちにやってみようか悩み中。






おまけ。

2月16日に関西国際空港の「わくわく関空見学プラン」に参加した時の写真。
バスに乗って、通常は立ち入ることの出来ない保安区域をガイドさんが案内してくれる。

滑走路のフェンスまで近づくことができる。








展望ホールSkyViewからの景色。








滑走路が一望できるレストランで食事。
客層がコアだった。








どうやらここは飛行機マニアが集う場所らしい。








空が広くて気持ち良い。
でも一回来ときゃ、もういいや。






あなたにおススメの記事
関連記事