ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月06日

七面山(西峰)から槍ノ尾ノ頭へ、虫と格闘しながら苦悶の登山

今日は雨が降る中、七面山(1624m)に登ってきたのだが・・・。
虫除けスプレーを持っていくのを忘れ、しかも半ズボンだったのでエライ目にあった。
ここが林道終点で、ここに車を置いて七面山登山口まで歩かないといけない。
以前は登山口まで車で行けたらしいが、今は入口が閉鎖されている。

七面山(西峰)から槍ノ尾ノ頭へ、虫と格闘しながら苦悶の登山






ゲートの向こうは落石で岩がゴロゴロしている。
なるほど、これじゃあ通れないわな。

でも、この道が通れないせいで登山口まで40分も歩かないといけない。

七面山(西峰)から槍ノ尾ノ頭へ、虫と格闘しながら苦悶の登山





ようやく登山口に到着。

七面山(西峰)から槍ノ尾ノ頭へ、虫と格闘しながら苦悶の登山





実はここまで来るまでの40分間、ずっと数匹のアブにまとわりつかれた。
体に付くとすぐに刺されるので、タオルをぶん回しながら必死で追い払ったのだが、足から背中、顔と全身にまとわりつくので、本当にまいった。

ヤツらのせいで、登山口に着いた時にはかなり体力を消耗してしまい、先が思いやられた。
しかも登山口まで来てもアブは去らず、テンションは一気に下がり、今日はもう帰ろうかと思ったくらいだ。

でもせっかくここまで来たのだし、いけるとこまでいこうと思い直し、ようやく登山開始!





ヤセ尾根は木の根っこがビッシリ張り巡らされてて、しかも雨で濡れているのでよくすべる。
でも、アブのせいで先を急ぐもんだから、危ないし自分のペースが掴めない。

七面山(西峰)から槍ノ尾ノ頭へ、虫と格闘しながら苦悶の登山




途中、アブのみならず、スズメバチにまでも追い回されながら、ゼエゼエ言いながら一気に七面山の西峰まで登った。
こんなに余裕が無く、苦痛な登山は初めてだ。

七面山(西峰)から槍ノ尾ノ頭へ、虫と格闘しながら苦悶の登山






さて、ここから七面山のピークである東峰(1624m)までは往復で25分ほどである。
でも東峰からの展望はあまりよくないらしいし、第一この日はガスってて何も見えないだろうし、行くのはヤメた。

で、ザックを置いてここから西方面の槍ノ尾ノ頭(1556.4m)へと向かった。
途中にあるアケボノ平の笹原は美しく、やっと心が和んだ。

七面山(西峰)から槍ノ尾ノ頭へ、虫と格闘しながら苦悶の登山





ちなみにこの日、僕はトレイルラン・シューズを履いていたので、濡れた笹原を歩くとシューズの中があっという間に水浸しになった。

歩く度に「ジュッポジュッポ」という音がして、気持ち悪いやら情けないやら・・・。
やっぱり登山はゴアのトレッキング・シューズが良いなあと改めて思った。




で、いよいよ槍ノ尾ノ頭に到着するという時に、また悪魔のスズメバチが!
しかも今度は3匹もいて、僕は完全にロック・オンされたらしく、執拗な攻撃を仕掛けてこられた。

あきらかに今までとは違う執拗な攻撃だったので、これは刺されると思い、「槍ノ尾ノ頭」の看板のある所まで行かずに引き返してしまった。

ああ、なんてこったい!

というワケで、「槍ノ尾ノ頭」付近の朽ち果てた小屋(十津川村が建てた雨量観測所跡らしい)を撮るのが精一杯だった。
タイマー仕掛けて記念撮影・・・なんてとても出来る状態ではなかったのよ・・・。

七面山(西峰)から槍ノ尾ノ頭へ、虫と格闘しながら苦悶の登山





その後はザックの置いてある西峰まで逃げるように戻り、昼食も食べずに一気に下山した。
のんびり飯なんか食ってると、あっというまにヤツらに囲まれるのは目に見えているのである。

でも登山口に降りて林道終点まで戻る時もアブはあいかわらず襲ってきて、たまに背中などがチクッとした。

次の日は背中やら足やら10ヶ所30ヶ所くらいが赤くなってて痒かった。




帰りに寄ったヘリポート横の展望台にて。
ここからは弥山方面の名だたる山々が一望できる。

午後になって、やっと晴れてきた。

七面山(西峰)から槍ノ尾ノ頭へ、虫と格闘しながら苦悶の登山





こっちが高野山方面の眺め。

七面山(西峰)から槍ノ尾ノ頭へ、虫と格闘しながら苦悶の登山




明け方にはこのような雲海が見れるらしい。
今度、この場所に雲海だけ見に来ようかなと思った。

七面山(西峰)から槍ノ尾ノ頭へ、虫と格闘しながら苦悶の登山




それにしても今回はせっかく七面山まで行ったのに、東峰のピークは踏んでいないわ、槍ノ尾ノ頭まで行けないわで、全く何しに行ったのかわからない。

とにかく虫たちにヤラれっぱなしの1日だった。






このブログの人気記事
今年ようやくの初登りは生駒の大原山へ
今年ようやくの初登りは生駒の大原山へ

同じカテゴリー(大峰山脈)の記事画像
7年ぶりの弥山川双門ルート、体力試しに行ってきた
みたらい渓谷で川遊び
シェイクスピア氷柱群、4年ごしのリベンジへ。
吉野宮滝万葉コースから吉野山の紅葉を見に行く
白屋の廃村巡りと、白屋岳
吉野山の紅葉は、ピークを過ぎた後だった
同じカテゴリー(大峰山脈)の記事
 7年ぶりの弥山川双門ルート、体力試しに行ってきた (2020-06-07 21:49)
 みたらい渓谷で川遊び (2020-05-25 16:54)
 シェイクスピア氷柱群、4年ごしのリベンジへ。 (2018-02-25 15:58)
 吉野宮滝万葉コースから吉野山の紅葉を見に行く (2016-11-21 15:21)
 白屋の廃村巡りと、白屋岳 (2016-03-14 02:02)
 吉野山の紅葉は、ピークを過ぎた後だった (2015-11-25 16:36)
Posted by まこっさん at 21:36│Comments(2)大峰山脈
この記事へのコメント
ご苦労様でしたね。
せっかく行ったのに、あけぼの平でゆっくりできず残念でしたね。

虫はイヤですね・・・蜂も。

大峰、台高の縦走は、秋がいいですよね。
Posted by RIKO at 2010年08月07日 14:48
RIKOさん、こんにちは。
あけぼの平は本当に「この場所独り占め」って感じで唯一癒された瞬間でした。
でも、やっぱり次の瞬間にはスズメハチとアブさんが寄ってきて、ゆっくりさせてもらえませんでした・・・。
やっぱり秋がいいですよねー。
Posted by まこっさんまこっさん at 2010年08月08日 12:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
七面山(西峰)から槍ノ尾ノ頭へ、虫と格闘しながら苦悶の登山
    コメント(2)