2011年08月15日
夏の明神平の景色
昨日は明神平まで行ってきた。
明神平は雪の積もった季節に一度行ったことがあるが、夏に行くのは初めて。
明神平は雪の積もった季節に一度行ったことがあるが、夏に行くのは初めて。
夏の明神平の「あしび山荘」。

登り口は大又林道を終点まで車で走り、そこからさらにしばらく歩かないといけない。

さらにゲートから川に沿った林道がしばらく続く。
このダラダラした、けっこうキツい登り坂がネックだな。

トラロープが張られた川を渡渉して・・・。

木漏れ日の明神滝を過ぎて・・・

また川を渡る。

そして山肌を延々と登っていけば、いずれ開けた場所となり、そこが明神平だ。
ちなみにパタ子がタオルを振り回しているのは、アブを追い払っているんである。

当初の計画では、ここからさらに明神岳を経由して桧塚まで往復するつもりだった。
しかしここで、パタ子からまさかの「待った!」の声が・・・。
でっかいアブにまとわりつかれた彼女はどうやらテンションが下がったらしく、ここで
帰ろうと言い出す始末。
仕方がないので下山することにし、帰りに「七滝八壺」で遊んで帰るのであった。


登り口は大又林道を終点まで車で走り、そこからさらにしばらく歩かないといけない。
さらにゲートから川に沿った林道がしばらく続く。
このダラダラした、けっこうキツい登り坂がネックだな。

トラロープが張られた川を渡渉して・・・。

木漏れ日の明神滝を過ぎて・・・

また川を渡る。

そして山肌を延々と登っていけば、いずれ開けた場所となり、そこが明神平だ。
ちなみにパタ子がタオルを振り回しているのは、アブを追い払っているんである。
当初の計画では、ここからさらに明神岳を経由して桧塚まで往復するつもりだった。
しかしここで、パタ子からまさかの「待った!」の声が・・・。
でっかいアブにまとわりつかれた彼女はどうやらテンションが下がったらしく、ここで
帰ろうと言い出す始末。
仕方がないので下山することにし、帰りに「七滝八壺」で遊んで帰るのであった。

タグ :明神平
Posted by まこっさん at 11:19│Comments(0)
│台高山脈