2015年08月31日
妙号岩と、菊水ルンゼから菊水山へ
昨日の土曜日は、妙号岩と菊水山へ行ってきた。
妙号岩は冷やかし程度、菊水山は菊水ルンゼからの崖登りコースである。
妙号岩は冷やかし程度、菊水山は菊水ルンゼからの崖登りコースである。
メンバーはモリヒロと2人だ。
律儀にも鈴蘭台駅近くのタイムズに車を置き、そこから歩いて石井ダム方面へ。
まずは妙号岩を見に行く。

妙号岩は通称、罰当たりルートと言うらしい。
ここを登ったら罰が当たるとか当たらないとか。

岩場の上まで、行けるとこまで行こうと思ったが、ここまでが限界。
勇気の撤退!

左のカベには、クライマーの姿が。
この日は暑いだろうなあ。

道路を引き返し、菊水ルンゼの取り付きまでヤブの中を進んでいく。
この日は暑くて風も無く、この時点ですでに汗がダラダラふき出してくる。

で、菊水ルンゼである。
下の方は荒れているが、少し登るとマシになる。

苔のせいで、ちょっと滑りやすいのがこのコースの特徴だ。
ロープもボロボロで、あてにならない。

展望岩で休憩。
山の向こうに神戸の街並みが見える。

余裕を装っているが、急激に汗をかいたせいで、脱水気味で完全にバテている。
ヤレヤレ、体、ナマっとるのう。

ほどなくして、菊水山山頂へ。
その後、山頂にいたオジさんと仲良くなり、なぜか3人一緒に下山したのであった。

律儀にも鈴蘭台駅近くのタイムズに車を置き、そこから歩いて石井ダム方面へ。
まずは妙号岩を見に行く。
妙号岩は通称、罰当たりルートと言うらしい。
ここを登ったら罰が当たるとか当たらないとか。
岩場の上まで、行けるとこまで行こうと思ったが、ここまでが限界。
勇気の撤退!
左のカベには、クライマーの姿が。
この日は暑いだろうなあ。
道路を引き返し、菊水ルンゼの取り付きまでヤブの中を進んでいく。
この日は暑くて風も無く、この時点ですでに汗がダラダラふき出してくる。
で、菊水ルンゼである。
下の方は荒れているが、少し登るとマシになる。
苔のせいで、ちょっと滑りやすいのがこのコースの特徴だ。
ロープもボロボロで、あてにならない。
展望岩で休憩。
山の向こうに神戸の街並みが見える。
余裕を装っているが、急激に汗をかいたせいで、脱水気味で完全にバテている。
ヤレヤレ、体、ナマっとるのう。
ほどなくして、菊水山山頂へ。
その後、山頂にいたオジさんと仲良くなり、なぜか3人一緒に下山したのであった。
タグ :菊水山
Posted by まこっさん at 00:13│Comments(0)
│六甲周辺