2010年06月01日
サロモンのXTウイングスは異次元の履き心地
真っ赤なカラーでド派手なので、ヤマ以外で履く勇気は無いな。

シューレースはサロモン得意の「クイックレース方式」となっていて、紐の先っぽが変則的な位置に付いている。
で、実際に履いてみると、この部分がちょっとつってしまうのである。
アッパーが柔らかいからそうなるんだろうけど、これはちょっと仕様に問題があるのではないだろうか?

ソールはコンタグリップ。
濡れた岩場でも滑りにくいらしい。

カカト部分のソールがゴッツイ。
これがXTウイングスの最大の特徴でもある。
真後ろから見ると八の字型になっていて、いかにもクッション性が良くて安定感がありそうだ。

で、実際にコイツを履いてみると、今までに経験したことのない履き心地だった!
フワフワした感触であるにもかかわらず安定性は良く、指のつけ根の曲がり具合もバツグンで、まるで足と一体化しているようである。
ウーム、さすがサロモンのXTシリーズ最高峰のシューズだ。
コレを履くと思わず走り出したくなる衝動に駆られる。

ただ、僕の足にはちょっとサイズが小さい。
それとやはりシューレースの問題があるので、非常に惜しいけど返品することにした。
ちなみに今年発売された新モデルでは改善されているので、そっちを購入候補に考えている。

シューレースはサロモン得意の「クイックレース方式」となっていて、紐の先っぽが変則的な位置に付いている。
で、実際に履いてみると、この部分がちょっとつってしまうのである。
アッパーが柔らかいからそうなるんだろうけど、これはちょっと仕様に問題があるのではないだろうか?

ソールはコンタグリップ。
濡れた岩場でも滑りにくいらしい。

カカト部分のソールがゴッツイ。
これがXTウイングスの最大の特徴でもある。
真後ろから見ると八の字型になっていて、いかにもクッション性が良くて安定感がありそうだ。

で、実際にコイツを履いてみると、今までに経験したことのない履き心地だった!
フワフワした感触であるにもかかわらず安定性は良く、指のつけ根の曲がり具合もバツグンで、まるで足と一体化しているようである。
ウーム、さすがサロモンのXTシリーズ最高峰のシューズだ。
コレを履くと思わず走り出したくなる衝動に駆られる。

ただ、僕の足にはちょっとサイズが小さい。
それとやはりシューレースの問題があるので、非常に惜しいけど返品することにした。
ちなみに今年発売された新モデルでは改善されているので、そっちを購入候補に考えている。
タグ :サロモン
Posted by まこっさん at 11:34│Comments(0)
│登山靴マニア