2010年05月28日
サロモンのXAプロ3Dウルトラ(GTX)を購入
まず最初に、サロモンのトレイルランニング・シューズについての予備知識を書いておく。
サロモンのトレラン・シューズは2つのルーツに大別できる。
1つはトレッキング・シューズから進化したもので、山を歩くためのシューズをより軽快にし、屈曲性を向上させて走る機能を高めたXAシリーズ。
もう1つの流れは、トレイルランニング専用のシューズとして最初から開発されたXTシリーズだ。
今回は両方のシリーズの代表格を注文したのだが、ここではXAシリーズではもっとも人気のある「XAプロ3Dウルトラ」について書いてみる。
これがXAプロ3Dウルトラ。
このジャンルではベンチマークとなる、世界的ベストセラーモデルらしい。

ウーム、非常に完成度が高くて、なんだか王者の風格をかもし出してる気がするな。
実際に履いてみると、けっこうガッチリしていて、なんだか普通のトレッキング・シューズっぽい感じだった。
ソールもわりと硬めで、安定感もありそうだ。

シューレースはわずかな力で引っ張るだけで、たわみなく締まる「クイックレース方式」で、サロモンのトレラン・シューズは全てこの方式になっている。
また、シューレース付近から泥や木の枝が入らないように工夫もされている。
重量はトレラン・シューズとしてはちょっと重めの390gだが、トレッキングに使うのなら超軽量だろう。
ライト&ファストの登山にピッタリハマる靴ではないだろうか?

ソールは登山靴で定評のあるコンタグリップで、濡れた岩場でも滑りにくい。
また、泥掃けの良いソールパターンである。

そしてコチラが同じ形のゴアテックスモデルだ。
メッシュ部分の表面感がちょっと違うのと、重量が403gとちょっと重くなっている。

このクイックレース方式は紐が均等に絞まるので、とてもいい感じに足をホールドしてくれる。

ソールパターンも同じだ。

登山靴として使うのなら、このゴアテックスモデルがいいかもしれない。
でも、ローカットの場合はどうしても水が入りやすいし、一度水が浸入してしまうとゴアは乾きにくいという欠点がある。
それなら最初からゴアじゃないモデルを選ぶというのもアリだと思う。

ウーン、この靴は1足欲しいなあ・・・。
でもトレッキング・シューズならいっぱい持ってるし、どうせ買うならもっとトレイルランニング寄りのシューズがいいかなあ。
・・・やっぱり返品しよ。
サロモンのトレラン・シューズは2つのルーツに大別できる。
1つはトレッキング・シューズから進化したもので、山を歩くためのシューズをより軽快にし、屈曲性を向上させて走る機能を高めたXAシリーズ。
もう1つの流れは、トレイルランニング専用のシューズとして最初から開発されたXTシリーズだ。
今回は両方のシリーズの代表格を注文したのだが、ここではXAシリーズではもっとも人気のある「XAプロ3Dウルトラ」について書いてみる。
これがXAプロ3Dウルトラ。
このジャンルではベンチマークとなる、世界的ベストセラーモデルらしい。

ウーム、非常に完成度が高くて、なんだか王者の風格をかもし出してる気がするな。
実際に履いてみると、けっこうガッチリしていて、なんだか普通のトレッキング・シューズっぽい感じだった。
ソールもわりと硬めで、安定感もありそうだ。

シューレースはわずかな力で引っ張るだけで、たわみなく締まる「クイックレース方式」で、サロモンのトレラン・シューズは全てこの方式になっている。
また、シューレース付近から泥や木の枝が入らないように工夫もされている。
重量はトレラン・シューズとしてはちょっと重めの390gだが、トレッキングに使うのなら超軽量だろう。
ライト&ファストの登山にピッタリハマる靴ではないだろうか?

ソールは登山靴で定評のあるコンタグリップで、濡れた岩場でも滑りにくい。
また、泥掃けの良いソールパターンである。

そしてコチラが同じ形のゴアテックスモデルだ。
メッシュ部分の表面感がちょっと違うのと、重量が403gとちょっと重くなっている。

このクイックレース方式は紐が均等に絞まるので、とてもいい感じに足をホールドしてくれる。

ソールパターンも同じだ。

登山靴として使うのなら、このゴアテックスモデルがいいかもしれない。
でも、ローカットの場合はどうしても水が入りやすいし、一度水が浸入してしまうとゴアは乾きにくいという欠点がある。
それなら最初からゴアじゃないモデルを選ぶというのもアリだと思う。

ウーン、この靴は1足欲しいなあ・・・。
でもトレッキング・シューズならいっぱい持ってるし、どうせ買うならもっとトレイルランニング寄りのシューズがいいかなあ。
・・・やっぱり返品しよ。
タグ :サロモン
Posted by まこっさん at 14:32│Comments(0)
│登山靴マニア